スポーツアロマ

アロマテラピーとは?

アロマテラピーとは、アロマ(精油)という植物の薬効成分を用いて、人間本来の身体能力を高めながら心身を正常な状態に戻していく自然療法です。

植物の薬効成分をトリートメントによって皮膚から吸収することにより、溜まった乳酸を除去し硬くなった筋肉を弛緩させ、早期の疲労回復や免疫向上、痛みの緩和に役立ちます。

また呼吸により香りを吸い込むことで脳に作用して、自律神経系の調整やホルモンバランス調整等にも効果があると言われています。

スポーツアロマトリートメント

アロマテラピーの効果をスポーツに関わるアスリートのコンディショニングに活かしたものを「スポーツアロマ」と呼んでいます。

スポーツアロマは、スポーツのパフォーマンスアップやケガの予防、運動前後のコンディショニングを目的としています。

下肢背面、腰、背中、肩、腕、下肢全面、デコルテ、首までの前身ケアを行います。

症状や体調に合わせてオイルをブレンドして、筋肉の深部へアプローチする施術を行います。

スポーツの前後にケアすることで、疲労回復・ケガ防止・パフォーマンスアップに繋がります。

もちろん、睡眠を促したり、プレッシャーによる日常のストレスを緩和させるリラクゼーション効果もあるので、一般の方のメンテナンスにも活用されています。

プロアスリートから一般スポーツ愛好家まで、スポーツをされている方、及び、肩こりや腰痛・慢性疲労でお悩みの一般の方対象

 全身ケア  所要時間:90分〜120分

14000円

 

<お客様の声>

スポーツアロママッサージで身体全体の張り、身体の厚みを軽減してもらいました。
筋肉が緩む瞬間など身体の変化が施術中に実感できました。
自分の弱い部分も知ることができ、翌日以降のトレーニングでは可動域が広がり身体が使いやすく、呼吸も深くなったため、トレーニングの質も効率も上がっています。
定期的に通いケアをお願いしたいと思っています!

セーリング競技 元日本代表 村山 仁美

オプション

○フットリフレ(ひざ下〜足裏)

足裏の反射区(全身の部位や臓器に対応したツボ)を刺激することで、全身のバランスを整え血行を良くして、身体の内側から疲れを回復させます。

歩き過ぎや、立ち仕事での脚の疲れや、浮腫みを軽減します。

30分 3,000円

60分 6,000円(ふくらはぎリンパマッサージ付き)

○ハンドリフレ(ひじ〜手の平)

携帯や、パソコンでの指の使い過ぎからくる、腕の疲れに効きます。

腕の疲れを軽減することで、肩こりや背中の痛みの緩和にも役立ちます。

20分 2,000円​

オイルを使わないドライトリートメント

○ボディー

オイルを使わずに、服の上から全身の筋肉や、コリをダイレクトにもみほぐします。

肩や首、腰などの身体の部位のお疲れが気になる方におすすめのコースです。

30分 3,000円

60分 6,000円

延長10分 1,000円

○ヘッドマッサージ

頭皮のコリによる頭痛・頭重・眼精疲労に効果があり、パソコンや携帯などによる脳疲労にも効きます。

首や肩のコリが軽減します。

リラックス効果があり、自律神経系のバランスを整えるため、よく眠れるようになります。

30分 3,000円